00166_モノのマネジメント(2)_20120920

連載シリーズ「仕事のお作法」の「お仕事・各論編」、「モノのマネジメント(製造・調達マネジメント)」についてお話しております。 4 モノのマネジメント(製造・調達マネジメント)に関わるお仕事の作法 (2)これからのモノつく...

00165_モノのマネジメント(1)_20120820

連載シリーズ「仕事のお作法」ですが、「お仕事・各論編」として、ヒト・モノ・カネ・チエという各種経営資源マネジメントについてお話をしておりますが、今回から、「モノのマネジメント(製造・調達マネジメント)」についてお話しした...

00127_「退屈で、お上品で、説教臭く、ジジ臭い社訓」を作る会社はたいていブラックだし、未来がない_20210120-20210220

「社訓」と呼ばれるものがあります。 会社としての訓(おしえ)を略したものと思われますが、会社の役職員すべてが順守すべき、行動規範・指針として定めた理念や心構えを示したものです。 ちなみに、「ブラック企業が使いがちな社訓キ...

00061_「楽しく、ゴキゲンな人生を送る」上で役に立つ、「本には書かれていない、いくつかの知恵」

「楽しく、ゴキゲンな人生を送る」上で役に立つ、「本には書かれていない、いくつかの知恵」をご紹介したいと思います。 とはいえ、一般のビジネス書に載っているような、陳腐で退屈なキレイゴトの類ではなく、「欲望渦巻く資本主義社会...

00052_成功者たちは“現”のつくものを大事にする_20080220

ローマ帝国の礎を作ったユリウス・カエサルはかつてこのようにいったそうです。 「人は、自分の見たいと思う現実しか見ない」 人間心理の天才カエサルらしい言葉ですが、マジョリティの思考や行動をみていると、つくづく納得させられる...

00047_ビジネス・プロフェッショナルの仕事術

(1)報告する (2)連絡する (3)相談する (4)企画する、考える (5)段取りを組む、実施する (6)整理する、評価する (7)改善する、改革する (8)関係構築をする、交渉する

00027_ビジネス・プロフェッショナルの仕事術(8)~関係構築をする、交渉する~

1 前世紀における関係構築術 前世紀、すなわち西暦2000年ころまで、ビジネスの世界では性善説が優勢で、「取引相手をとことん信じる」ということが企業間の関係構築理念として推奨されていました。 前世紀の産業社会は、「ガイシ...

00026_ビジネス・プロフェッショナルの仕事術(7)~改善する、改革する~

1 「改善や改革」という仕事の重要性 「改善や改革」をできない企業は、激変する環境に適応できず、太古の恐竜のように絶滅させられます。 企業が生き残る上で、社内において「改善や改革」といった仕事を継続的に進めさせることはき...

00025_ビジネス・プロフェッショナルの仕事術(6)~整理する、評価する~

経営コンサルタントやM&Aアドバイザーをやっていると、倒産する会社、倒産した会社、倒産間際の会社、もう実質倒産しているがゾンビのように生き延びている会社等、組織として経済的に死んでいる会社を相当数みかけます。 倒...

00024_ビジネス・プロフェッショナルの仕事術(5)~段取りを組む、実施する~

企画やプロジェクトの実施・実現を任せてみると、「要領よくプロジェクトを完成させる人間」と「無駄な時間やエネルギーを費やした揚句、最後は中途半端な未完成状態に終わり、できなかったことの弁解を考えはじめる人間」の2つのタイプ...