00063_夢も想像力もない受験生に日本の未来は託される_20090220

よく、学校教育の現場で、「子供たちには明るい未来を考えさせよう」「子供にスケールの大きな構想力を身につけさせよ」「豊かな想像力を子供たちに」ということが標語として掲げられたりするのをみかけます。 もちろん、こういう能力を...

00058_「学ぶ」とは、模範対象を見つけ、模倣すること

「学ぶ」という言葉は、「マネぶ」、さらに戻すと、「真似る」という言葉に由来します。 すなわち、何かを習得するのは、模範となるべきものを見つけだし、これを正確に模倣することから始まるのです。 話は少し脱線しますが、東大や京...

00049_自分を信じるな!_20081120

よく、テレビのドラマ等で、デキの悪そうな教師がデキの悪そうな生徒に対して「最後まで自分を信じるんだ!」というセリフを言うシーンが出てきます。 私個人としてはこの言葉が大嫌いで、「自分の能力を安易に信じる」という思考こそが...

00043_勉強嫌いの経済学部生の子供に、退屈な経済学を学ばせるには?

経済学の話です。 きっかけは、ある経営者のご子息のご相談。 なんでも、某大学経済学部に入ったものの、全く勉強する気が起きない、とのこと。 そもそも、なんでこんなもの勉強するのか?こんなこと勉強して何の役に立つのか?何が面...

00029_惨めで見苦しい「自分探し」_20100320

ちょっと前からテレビや雑誌等で、「自分探し」というコトバを目にするようになりました。 若いサラリーマンやOL等が、仕事を辞めてボランティア活動をしたり、大学・大学院や専門学校に入り直したり、職人の親方に弟子入りする行為を...

00012_「可愛げのない受験生」たちが、日本の輝かしい未来を担う

よく、学校教育の現場で、 「子供たちには明るい未来を考えさせよう」 「子供にスケールの大きな構想力を身につけさせよ」 「豊かな想像力を子供たちに」 ということが標語として掲げられたりするのをみかけます。  もちろん、こう...

00011_受験現場のマネジメント

今回のリアルハックは、受験現場のマネジメントについて、です。 今年2月はじめ、私のところに、東京都文京区、目黒区所在某国立大学(仮に、「T大」といいます)を受験される、という方がお見えになりました。 T大の受験日まであと...

00010_受験直前のメンタルマネジメント

受験シーズンは終わりましたが、その後も、公務員試験、司法試験(と司法試験予備試験)、公認会計士試験、税理士試験、宅建士試験、医師国家試験等の国家試験などなど、日本は、年柄年中試験が行われています。 というわけで、中学受験...